‘会員の皆様へ’ カテゴリーのアーカイブ
「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2022年度前期募集
—–
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの参加研究者を募集しています。
○閲覧期間:2022年4月~2022年9月1組30日間まで利用可
※コロナ感染防止のため閲覧が延期・停止になる場合があります。
○募集対象者:大学または高等専門学校、公的研究所に所属する職員・研究者、大学院生
○募集締め切り: 2022年1月31日
http://www.nhk.or.jp/archives/academic/
第7回 STのための音響学
日本音声学会が後援の講演会についてご案内申し上げます。
—-第7回 STのための音響学
STの現場と聴覚心理学をつなぐ
日時:2021年11月27日(土)
時間:13:00-15:00
会場:Zoom開催
担当:安啓一(筑波技術大学)
参加費:無料
マスキングを中心に、聴覚心理学と現場のSTの皆さまをつなぐべく、さまざまデモを交えながら講義を行う。
本講習会は、言語聴覚士養成課程における「音響学教育」の現状調査と授業ガイドライン,教材作成(科研費番号20K03074)の成果です。
日本音響学会 音響教育委員会後援, 日本音声学会後援, 東京都言語聴覚士会後援
問い合わせ先: 竹内京子 kyotake2018▲gmail.com
上記の「▲」記号を「@」記号に置き換えて下さい
応募方法: 申し込みはHPのフォームからお願いいたします。
https://sites.google.com/view/stonkyo/%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A/%E7%AC%AC%E5%9B%9E_2
JEWEL (Joint East-West Early Language Project) の第2回セミナーに関するお知らせ
—–
JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得 過程を解明する」
JEWELプロジェクトセミナーシリーズ第2回
“What we can learn from birdsongs and rat tweets”
講演者:岡ノ谷 一夫(東京大学)
日時:10月15日(金) 16:00~17:30(JST)
言語:英語
形式:Zoom webinar(登録制)
登録:JEWELプロジェクトのサイト内informationより
https://lang-dev-lab.brain.riken.jp/jewel/
問い合わせ先:llds.cbs○riken.jp
(「○」を「@」に置き換えて下さい)
第35回全国大会開会式・総会
https://zoom.us/meeting/register/tJYtf-6tpjkqGtLI0i5OvExCBjhp4i0x8PRo
第6回 STのための音響学
日本音声学会が後援の講習会についてご案内申し上げます。
—-第6回 STのための音響学 -音の物理学から母音の基礎まで-
日時:2021年10月3日(日)
時間:10:00-12:00 お昼休み 13:00-15:00
会場:Zoom開催
担当:荒井隆行(上智大学)
参加費:無料
音に関わる物理学を基礎からなるべく優しく学び、母音の基礎へとつなげます。
※お願い:講習前と講習後のアンケートにもなるべくご協力ください。
本講習会は、言語聴覚士養成課程における「音響学教育」の現状調査と授業ガイドライン,教材作成(科研費番号20K03074)と、声道模型を中心とした音響学・音声科学の教育とICTの融合(科研費番号21K02889)の成果です。
日本音響学会 音響教育委員会後援, 日本音声学会後援, 東京都言語聴覚士会後援
問い合わせ先: 竹内京子 kyotake2018▲gmail.com
上記の「▲」記号を「@」記号に置き換えて下さい
応募方法: 申し込みはHPのフォームからお願いいたします。
https://sites.google.com/view/stonkyo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
日本音響学会 第1回音声コミュニケーション研究会のお知らせ
東北大学 伊藤彰則先生の招待講演、一般講演、ポスターセッションと充実した内容となっております。
参加お申し込みは下記のフォームよりお願いいたします(直前まで受け付けております)。
参加費は無料、PDF形式の研究会資料は1,000円(税込み)です。
お申し込み後、参加のためのZoom IDや研究会資料と振込先情報の一式をお送りいたします。
音声コミュニケシーション研究会参加申し込みフォーム
https://forms.gle/hdSQUcK3w2EjqTDSA
プログラムはこちらをご覧ください。
https://asj-sccom.acoustics.jp/meetings/
音声コミュニケシーション研究委員会
https://asj-sccom.acoustics.jp/
日本音声学会 評議員・会計監査選挙のご案内(2021年9月21日~10月12日)
https://iap-jp.org/psj/vote/logins/login
なお,一度投票を済ませると変更できません。ご確認の上,投票をお願い致します。
評議員・会計監査の選挙が終了後,評議員の互選による理事の選挙も実施致します。そちらにつきましては,後日連絡差し上げます。
ご不明な点などがございましたら,日本音声学会事務局(psj-post [at] bunken.co.jp)までお尋ねください。
日本音声学会選挙管理委員会
教員公募情報
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D121072038&ln_jor=0
特別講演・公開シンポジウム事前登録のお知らせ
全国大会9月25日(土)の特別講演・公開シンポジウムの参加方法(事前登録)について、以下のようにご案内申しあげます。コロナ禍の中、多くの皆様と世界の言語音声について思いをはせることができるような、魅力的なプログラムとなっております。奮ってご参加ください。
第1日目特別講演(14:00-)・公開シンポジウム(15:40-)のご参加へはこちらから登録お願いします(いずれも参加無料)
https://zoom.us/webinar/register/WN_wHLh28I7Rlyds_9oR2jsWA
日本音声学会企画委員会
大会運営実行委員会 委員長 林良子
問合せ先:psj2016k@yahoo.co.jp