第332回研究例会・第24回音声学セミナー

2015年10月20日
日時 2015年12月12日(土曜)午後
会場 法政大学市ヶ谷キャンパス55年館5階562教室
法政大学市ヶ谷キャンパス58年館5階858教室 ※変更になりました(11/15)
(〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1)
http://www.hosei.ac.jp/campus/ichigaya/index.html
世話人 田嶋圭一先生(法政大学)
事前登録 事前申し込み不要、参加費無料
問合せ先 企画委員長 kubozono@ninjal.ac.jp
プログラム:

研究例会 (1:00~3:35)

  1. 1:00~1:35
    笠間裕一郞(東京外国語大学大学院)
    「凸聲調と凹聲調」
    Yuichiro Kasama (Graduate student, Tokyo University of Foreign Studies)
    “Convex tone and concave tone”
  2. 1:35~2:10
    邊 姫京(国際教養大学)
    「韓国語平音のVOTはいつからなぜ変わったか」
    Hi-Gyung Byun (Akita International University)
    “When and why did a change in the VOT value of Korean lenis stops start?”

<2:10~2:25 休憩>

  1. 2:25~3:00
    鹿島 央(名古屋大学)、橋本慎吾(岐阜大学)
    「キャリア文中における語の持続時間と呼気流量について
    -日本語母語話者と米語話者の日本語との比較を通して-」

    Tanomu KASHIMA (Nagoya University), Shingo HASHIMOTO (Gifu University)
    “On the duration and airflow of Japanese words in a carrier sentence: A comparison between native speakers of Japanese and American English”
  2. 3:00~3:35
    Nigel WARD (University of Texas at El Paso and Kyoto University)
    “An investigation of non-native prosodic behavior in dialog”

<3:35~3:50 休憩>

音声学セミナー (3:50~5:00)

  • Michael Kenstowicz (MIT)
    “The phonology and phonetics of laryngeal stop contrasts in Assamese”