第328回研究例会

2013年11月28日
日時 2013年12月7日(土曜)
時間 13:00-17:00
会場 日本大学文理学部3号館4階3408教室(東京都世田谷区)
アクセスマップ
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/gs_lss/contents/accessmap.html
キャンパスマップ
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/about_chs/campus_map/
世話人 田中ゆかり先生(日本大学)
事前登録 事前申し込み不要、参加費無料(会員)
問合せ先 企画委員長 kubozono@ninjal.ac.jp
プログラム:
■I. 研究発表 Oral presentations(13:00—14:20)
13:00-13:40 1.赤塚麻里(名古屋外国語大学)
「日本人英語学習者における英語プロソディー表記法の発音操作の効果研究」
Mari Akatsuka (Nagoya University of Foreign Studies)
“Effects of notational systems of English prosody on teaching English pronunciation to Japanese learners”
13:40-14:20 2.中澤光平(東京大学大学院)
「淡路島方言の助動詞「じゃ」のアクセントと促音について」
Kohei Nakazawa (Graduate student, University of Tokyo)
“On the accent of auxiliary verb “zya” and geminate consonants in the Awaji-shima dialect”
■14:20-14:40 休憩(Break)
■II. シンポジウム Symposium(14:40—17:00)
テーマ:「コーパスに基づく日本語自発音声の韻律研究の展開」
  • 企画責任者:小磯花絵(国立国語研究所)
  • 発表者・演題〔発表順〕
    1. 小磯花絵(国立国語研究所)
      「『日本語話し言葉コーパス』CSJ-RDBの概要」
    2. 五十嵐陽介(広島大学)
      「句末境界音調のピッチレンジ制御に関わる要因」
    3. 小磯花絵(国立国語研究所)
      「句末境界音調の発言継続表示機能の検討」
    4. 石本祐一(国立国語研究所)
      「「発話」に見られるF0変動」
Theme:Development of corpus-based study of prosody in spontaneous Japanese
  • Organizer: Hanae Koiso (National Institute for Japanese Language and Linguistics)
  • Speakers:
    • Hanae Koiso (National Institute for Japanese Language and Linguistics)
    • Yosuke Igarashi (Hiroshima University)
    • Yuichi Ishimoto (National Institute for Japanese Language and Linguistics)